2025年8月2日(土)開催
「アルミニウム鋳造講座Ⅰ」
(ハイブリッド開催)申込期間:~7/18(金)まで

日本鋳造工学会東海支部では、全国のアルミニウム合金鋳造に関わる中堅クラスの現場技術者に役立つ実用的な講座として『アルミニウム鋳造講座Ⅰ(品質)』と『アルミニウム鋳造講座Ⅱ(プロセス)』を開催いたします。                                       今回は「アルミニウム鋳造講座Ⅰ」アルミ鋳造の源流を学ぶ一日の参加者募集のご案内となります。

材料・溶解・方案設計およびライフサイクルを考慮した材料選定やサーキュラーエコノミーの動向に関する講義を予定しています。また、現物を活用した講義をすることでより深く学んでもらう機会となっております。

ご多忙の折とは存じますが、多数ご参加下さいますようご案内申し上げます。
詳細は以下ご案内(PDF)をご参照ください。

アルミニウム鋳物講座Ⅰ(20250802)案内【0版】-①

【申込みについて】 申込期間:~7月18日(金)まで

<オンライン参加申込>
 オンライン参加ご希望の場合は、以下zoomミーティング登録ページのリンクよりお申し込みください。

  ”zoomミーティング登録ページ”はこちらから

  ※Zoom操作手順はこちらから ⇒ 7-3. zoom操作手順書(簡易版)改訂210702

<現地参加申込> 
 現地参加を希望する場合は、以下申込フォームよりお申し込みください。
 なお、申し込みは先着順とさせていただき、定員に達した場合は、Web参加に変更となりますので、あらかじめご了承ください。

 

 

 

 …

申込受付中 2025年6月13日(金)開催 
東海支部表彰受賞者講演会 
(参加費無料 WEB開催のみ)

 日本鋳造工学会では、鋳造エンジニアの人材育成のために ”鋳物を愉しむ・科学する・究める・極める” をキーワードに様々な取り組みを実施しています。その一つに表彰制度があり、人材育成をサポートできるように若手からベテランまでの各ステップの人材で鋳造の学問・技術の進歩・向上に寄与した人材を表彰・奨励しています。
 今回は、2024年度東海支部表彰から功績賞、東海技術賞及び岩田奨励賞を受賞された方々から講演をしていただきます。是非多くの方にご参加いただき、新たな気づきに”つながる”機会としていただければ幸いです。
 なお、今回講演は WEBのみ(現地開催なし)、参加費無料 で開催いたします。

詳細は以下ご案内(PDF)をご参照ください。
【HP掲載】5-1-4_受賞者講演会開催案内(20250613)【3版】

●お申込みはこちらから ⇒⇒⇒ zoomウェビナー登録ページ

※Zoom操作手順はこちらから ⇒7-3. zoom操作手順書(簡易版)改訂210702

※参加対象に制限はございません(会員、非正会員ともにどなたでも参加可)

●申込締切日: 2025年6月11日(水)

 …

2025年6月28日(土)開催
「鋳鉄の基礎講座」(ハイブリッド開催)
 申込期間:~6/6(金)まで

東海支部では、人材育成・教育事業のひとつとして、「鋳鉄の基礎講座」を開催致します。
本講座では、鋳鉄製造に携わる若手技術者・技能者の支援育成を狙いに、鋳鉄製造に関する基礎を解りやすく解説します。
多くの点で製造の実務に携わる方にとって大変有用なものと思います。
ご多忙の折とは存じますが、多数ご参加下さいますようご案内申し上げます。(他支部からの参加も歓迎致します)

詳細は以下ご案内(PDF)をご参照ください。

5-1-4鋳鉄の基礎講座(20250628)」案内【2版】

【申込みについて】 申込期間:~6/6(金)まで

<Web参加申込>
 Web参加を希望する場合は、以下zoomミーティング登録ページよりお申し込みください。

 ”zoomミーティング登録ページ”はこちらから

 ※Zoom操作手順はこちらから ⇒7-3. zoom操作手順書(簡易版)改訂210702

<現地参加申込> 
 現地参加を希望する場合は、以下申込フォームよりお申し込みください。
 なお、申し込みは先着順とさせていただき、定員に達した場合は、
 Web参加に変更となりますので、あらかじめご了承ください。…