募集中 2025年9月5日(金)開催
「体験型カーボンニュートラル研修」
申込締切:~8/29(金)まで
【プログラム】
1.「2050カーボンニュートラル」カードゲーム
ファシリテーター (株)トウチュウ 前田真輝 氏
2.講演会
講演1:「ゲームから現実へ:自分事化から未来を造る組織へ進化」
(株)トウチュウ 前田真輝 氏
講演2:「仕入先様共創活動から考える全員参加のCN活動」
トヨタ自動車(株)梶本哲也 氏
※カードゲーム「2050カーボンニュートラル」は(株)プロジェクトデザインが運営しています
※カードゲームの詳細についてはこちら((株)プロジェクトデザイン ホームページ)から
※カードゲーム紹介動画はこちら(YouTube)から
詳細は開催案内(PDF)をご参照ください
⇒⇒開催案内_体験型カーボンニュートラル研修
参加申込みフォーム
<申込締切:~8/29(金)まで>
以下の申込みフォームに入力してお申込みください。
なお、申込受付は先着順とし定員(36名)に達し次第締め切り致します。
…
2025年9月6日(土)開催
「アルミニウム鋳造講座Ⅱ」
申込締切:~8/22(金)まで
アルミニウム合金鋳造に関わる若手・中堅クラスの現場技術者に役立つアルミニウム鋳造講座を
ハイブリッド形式(現地会場+オンライン中継)にて開催いたします。
本講座では、アルミ鋳造に関わる塗型、離型剤や潤滑剤等の副資材をはじめ、
ダイカストマシンや金型、および品質(ダイカスト・鋳物)と幅広いアルミ鋳造領域の講義行います。
また、可能な限り現物を活用した講義を試みていきます。
多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
※他支部からの参加も歓迎いたします
※維持会員担当者様は社内への展開をお願いいたします。
詳細はご案内(PDF)をご参照ください
⇒⇒ アルミニウム鋳物講座Ⅱご案内【1版】
参加申込みフォーム
<申込締切:~8/8(金)まで>
◆Web参加申込みの方 ⇒⇒⇒ Web申込み登録フォーム ◆現地参加の方 ⇒⇒⇒ 以下の申込みフォームに入力してお申込みください。 なお、申込受付は先着順となります。 定員に達した場合はWeb参加へ変更いただく場合がありますので、予めご了承ください。…
2025年8月30日(土)開催
「鋳鉄の中級講座」(ハイブリッド開催)
申込締切:~8/8(金)まで
東海支部では、人材育成・教育事業のひとつとして開催している「鋳鉄の基礎講座」の 上級講座として、下記のとおり「鋳鉄の中級講座」をハイブリット形式(現地会場+Web中継)にて 開催いたします。 本講座では、鋳造に関する経験5年程度を想定し、「鋳鉄の基礎講座」の内容をほぼ理解している方を 対象に鋳鉄製造に携わる技術者・技能者の支援育成をねらいに、鋳鉄製造に関する実務や品質管理実務を ケーススタディを交えて解りやすく解説します。 ご多忙の中とは存じますが、多数ご参加下さいますようご案内申し上げます。 (他支部からの参加も歓迎いたします) 詳細はご案内(PDF)をご参照ください ⇒⇒⇒ 5-1-5鋳鉄中級講座(20250830)案内
【お詫びと訂正】参加料の誤記について 学会誌「鋳造工学(6月号)」に掲載されております〇〇イベントの参加料につきまして、記載内容に誤りがございました。 関係者の皆様にはご迷惑をおかけしましたことを、深くお詫び申し上げます。 以下のとおり、訂正させていただきます。 (誤) 正会員・維持会員:3,000円 (正) 正会員・維持会員:5,000円
~~~~ 参加申込みフォーム ~~~~ <申込締切:~8/8(金)まで>
◆Web参加申込みの方 ⇒⇒⇒ Web申込み登録フォーム
◆現地参加の方 以下の申込みフォームに入力してお申込みください。 なお、申込受付は先着順となります。定員に達した場合はWeb参加へ変更いただく場合がありますので、 予めご了承ください。
…
2025年8月2日(土)開催
「アルミニウム鋳造講座Ⅰ」
(ハイブリッド開催)申込締切:~7/18(金)まで
日本鋳造工学会東海支部では、全国のアルミニウム合金鋳造に関わる中堅クラスの現場技術者に役立つ実用的な講座として『アルミニウム鋳造講座Ⅰ(品質)』と『アルミニウム鋳造講座Ⅱ(プロセス)』を開催いたします。 今回は「アルミニウム鋳造講座Ⅰ」アルミ鋳造の源流を学ぶ一日の参加者募集のご案内となります。
材料・溶解・方案設計およびライフサイクルを考慮した材料選定やサーキュラーエコノミーの動向に関する講義を予定しています。また、現物を活用した講義をすることでより深く学んでもらう機会となっております。
ご多忙の折とは存じますが、多数ご参加下さいますようご案内申し上げます。
詳細は以下ご案内(PDF)をご参照ください。
5-1-7アルミニウム鋳物講座Ⅰ(20250802)案内【0版】-②
【申込みについて】 申込期間:~7月18日(金)まで<オンライン参加申込>
オンライン参加ご希望の場合は、以下zoomミーティング登録ページのリンクよりお申し込みください。
”zoomミーティング登録ページ”はこちらから
※Zoom操作手順はこちらから ⇒ 7-3. zoom操作手順書(簡易版)改訂210702
<現地参加申込>
現地参加を希望する場合は、以下申込フォームよりお申し込みください。
なお、申し込みは先着順とさせていただき、定員に達した場合は、Web参加に変更となりますので、あらかじめご了承ください。
…
(一社)日本鋳造協会東海支部
「地区外工場見学会」のご案内
<7/24・25開催>
日本鋳造工学会東海支部 会員各位
(一社)日本鋳造協会東海支部にて、下記の通り地区外工場見学会が企画されていますのでご案内いたします。(協賛:日本鋳造工学会東海支部)
1)開催日:2025年7月24日(木)~25日(金)
2)見学地区:広島県
・株式会社黒野金属 https://www.kuronokinzoku.co.jp/
・株式会社キャステム https://www.castem.co.jp/
・株式会社北川鉄工所 https://www.kiw.co.jp/index.html
3)参加費用:35,000円/人
4)申込方法:下記申込書をダウンロードし、必要事項を記入の上、下記事務局までE-mail 又は FAX にてお申込みください。
申込書はこちら ➡ 2025年度_地区外工場見学会_申込書
5)募集定員:30名
6)申し込み期限:6月20日(金) 先着順とさせていただきます
締め切り、または定員30名到達の時点で参加者を確定し、改めて「振込依頼書」と「行程表(確定版)」をご送付いたします。
詳細は「2025地区外工場見学会案内書」をご参照ください。
【申し込み先】
㈱豊田自動織機 エンジン事業部 鋳造生産技術部 内
(一社)日本鋳造協会東海支部 事務局 加古 頼久 (サポート 今枝 和正)
〒475-0033 愛知県半田市日東町4-15 TEL:050-3188-2617 …
日本鋳造工学会東海支部『LINE公式アカウント』開設のお知らせ
このたび、日本鋳造工学会東海支部の『LINE公式アカウント』を開設いたしました。本アカウントでは、学会からのお知らせや講演会・イベントのご案内など、会員の皆さまにとって有益な情報をお届けしてまいります。情報を受け取るには、LINEで「友だち追加」のご登録が必要です。ぜひご登録のうえ、ご活用いただけますと幸いです。
ご登録方法
以下の「QRコード」「友だち追加ボタン」または「アカウント検索」から、ご登録いただけます。
QRコード
友だち追加ボタン
アカウント検索
LINEアプリ内ホームの検索バーに「日本鋳造工学会東海支部」とご入力いただき、検索結果から当学会の公式アカウントを選択し、ご登録ください。
【お問合せ先】
(公社)日本鋳造工学会東海支部 広報委員会
幹事(書記) 三重大学 南出大地
e-mail: kouhou-jfstokai@robot.mach.mie-u.ac.jp
TEL:059-231-9523