【協賛開催】 第3回GiSMワークショップのご案内(2023年8月29日)
GiSM 第3回ワークショップOnline ~塑性加工の最新研究事例~
【開催日時】
2023年8月29日(火) 13:00~17:00 Teamsによるオンライン開催
(アドレスはお申し込みいただいた方に後日ご連絡いたします.)
【参加申し込み:8月15日(火)締切】
https://forms.gle/Hv18mVdRTV8CrpqKA
【タイムテーブル】
8月29日(火) | テーマ | 発表者 |
13:00~13:05 | 開会挨拶と趣旨説明 | 吉田佳典 教授(岐阜大学) |
13:05~13:50 | 1. 材料微視構造の有限要素モデリング,最適設計 | 渡邊育夢 主幹研究員(物質・材料研究機構) |
13:50~14:35 | 2. 機械学習に基づく最適化手法を用いた塑性加工プロセスの自動最適化 | 吉田佳典 教授(岐阜大学) |
14:35~14:45 | 休憩 | |
14:45~15:15 | 3. 塑性加工の精度向上に資する材料試験(仮) | 箱山智之 助教(岐阜大学) |
15:15~16:00 | 4. 結晶塑性モデルを利用した円筒深絞り解析 | 吉田健吾 准教授(静岡大学) |
2023年3月9日(木)開催 令和4年度YFE技術講習会
令和4年度YFE技術講習会を開催します。
万障お繰り合わせの上、ご参加いただきますようお願い申し上げます。
日時:2023年3月9日(木) 13:30~16:50
視聴方法:Zoomウェビナーによるオンライン
「 AIシステムによる見積り業務効率化・鋳造方案作成基盤の構築 」
株式会社コイワイ 品質保証部 橘 洋志 氏
「 鋳鋼工場におけるRobotics技術およびデジタル技術導入の一例 」
日本鋳造株式会社 企画管理部 大山 伸幸 氏
「 つながる工場に向けた見える化・改善ソリューションのご紹介 」
クオリカ株式会社 ビジネスイノベーション事業部 迫 伸生 氏
令和4年度YFE技術講習会開催案内…